看護師が転職で不採用になる時ってどうなの?
更新:2023/03/30
[転職]看護師が転職で不採用になることは少ない印象があるかもしれません。
看護師不足が言われている現代において、不足しているんだったら不採用はないんじゃないか、というイメージがあるためです。
しかし、実際には不採用になることもあります。その理由を検証していきます。
看護師の転職で不採用になるそもそもの理由
看護師の転職で不採用になることは少ないというイメージがあるかもしれませんが、実際にはそれ程珍しいわけではありません。
病院でも不採用になってしまうことが普通にありえます。看護師不足と言われている状況の中で、なぜ不採用になるのでしょうか?
結論を一言で言うと、早期退職の可能性が高い時です。つまり、採用してもすぐに辞めてしまうだろうと面接官に思われた時ということです。では、どういった時にそう思われるのでしょうか?
病院の内容について把握していない
通常希望する職場の内容についてある程度調べて面接に臨むのが普通と思われがちですが、看護師の場合は条件面だけで面接先を決めていることもあります。
というのも、どの職場であっても看護師として仕事をすることに違いないからです。看護師としての勤務経験があるとある程度仕事内容も分かるので、病院の内容について詳しく調べようとしないのです。
しかし、病院の内容について把握していないことが面接官に分かると、やはり印象がよくありません。条件面だけで転職活動を行っている看護師は、より条件面の良い職場があればすぐに転職してしまうからです。
また、病院の内容を把握していない場合、ミスマッチも起きやすく、こんな感じだと思ってなかった、ということで早期退職にも繋がりやすくなります。
転職回数があまりにも多い
看護師の場合、勤続年数の平均が3年以上になっていればそれ程問題ではないと言われます。ということは言い方を変えると、勤続年数の平均が3年を切っている場合は問題となるケースがあるのです。
やはり転職回数が多いと、転職癖がついていると思われてしまいます。転職癖がついている場合、ちょっと嫌なことが起きただけでもすぐに転職してしまうケースがあります。
つまり、我慢したり上手く調整をしていく能力が欠如していると捉えられることになり、長期的に勤務してもらえる可能性が低い人材と判断されてしまいます。
転職理由のベクトルが自分に向いていない
看護師の多くは転職を何回か繰り返しています。それ自体は極端に多くなければ問題ないですが、転職理由が大切になってくるケースもあります。
例えば、退職理由が全て周りのせいになっていたり、環境に左右されるものになっていたりする場合、うちに転職してきても同じことで退職するのではないか、と面接官が思ってしまうことがあります。
そして、同じ転職理由で複数回転職している場合は、自分自身を振り返り反省している様子がない、同じ失敗を繰り返す人間として見られてしまい、不採用になってしまう可能性が高くなります。
看護師の転職で不採用になるケースは増えている?
看護師の転職で不採用になるケースは年々増えている状況があります。というのも、求人側が求めているスキルを持ち合わせていない看護師が増えているためです。
クリニックを希望する看護師の場合
採血・点滴・注射ができることが必須というケースが多いです。こういった業務に関しては、一般病院での経験を数年間行えばできるようになりますが、病院での仕事が合わず、看護師経験1年未満の状態でクリニックを希望する看護師が増えています。
こうなってくると、採血・点滴・注射といった業務ができるようになっていないことが多いですし、クリニック側も即戦力とはみなせないと判断するケースが多くなります。
結果として不採用という結論に至ってしまいます。
訪問看護を希望する看護師の場合
訪問看護では病院の病棟勤務がないとなかなか難しいです。というのも、病棟で患者様と接したこと、観察などを行ったことがベースとなり、訪問看護の業務を行うことができるからです。
訪問看護は一人で訪問するため、責任が重い仕事になります。もちろん、ケアマネや主治医に相談しながら仕事を進めますが、実際に業務を行うのは自分のみです。
一昔前であれば病棟での経験を数年間積んだ上で、クリニックや施設や訪問看護ステーションなどでの勤務に切り替えるケースが多かったため、それ程問題にはなっていませんでした。
しかし、近年では病棟の経験をしたことがない看護師も増えているため、結果としてスキル不足と判断されることになり、不採用になるケースが増えています。
その他採用人数が少ない求人の場合
採用人数が1名などの求人に関しては、応募者が殺到するケースも少なくなく、その場合は条件面が厳しくなりがちです。
例えば、○○科の勤務経験が何年以上、などといった特定の経験を必要とするといった感じになってきます。
そういった求人に関しては、仮にその経験があったとしても、その中で求めているスキルなどがあり、それを面接時に確認され、満たしていないとなると不採用になることも少なくありません。
採用人数が少ない求人に関しては、看護師といえども他の一般企業の求人と同じように、厳しい競争を勝ち抜いて採用を勝ち取る必要があるのです。
看護師の転職で不採用になった時にすべきこと
看護師の転職で不採用になった時にすべきことには、どういったことがあるのでしょうか?
希望業種と自分自身の経験の見直し
希望業種で採用されるために必要な経験を持ち合わせているかどうかを今一度考えることが大切です。
そして、持ち合わせていない、もしくは少し足りないかもしれないと感じた時は、少し遠回りすることも必要かもしれません。
いわゆる下積みをするということですね。例えば、緩和ケア病棟で勤務したい場合、採用条件に数年間の病棟勤務、更に外科病棟での経験があると望ましい、といったケースがあります。
こういった時には、まずは緩和ケア病棟に転職ではなく、例えば総合病院で消化器外科病棟を希望するなど、一般的な病棟の中で繋がりが強い部署を希望し、経験を積むことが大切です。
全く別分野となると下積みはただ単に辛いものになってしまいますが、興味がある分野に繋がっているものであれば、勉強すること、興味があることも多いはずです。
そして、しっかりと経験を積んだ上で、数年後に胸を張って緩和ケア病棟を希望しましょう。
自分自身のキャリアの見直し
面接には履歴書を持参することになりますが、不採用になる時の多くは履歴書の経歴に問題があります。簡単に言うと転職回数が多すぎたり、短期間での退職があったりします。
もちろん、経歴を書き換えてしまうと公的文書偽証にあたりますのでダメですが、経歴をしっかりと説明することはできます。
つまり、なぜ転職をしたのかといった転職理由をしっかりと見つめ直して説明できるようにすることが大切です。
その際に転職理由を自分の外の原因、例えば経営不振でボーナスカットになった、お休みが全く取れない環境だった、などだけではなく、自分の内に向けたものと両輪で説明できるようにするとベストです。
例えば、上記の経営不振のボーナスカットの部分に関してであれば私自身が入職前にほとんど質問することなく、あまり考えずに転職してしまったことが原因の1つではある、といった感じで、反省すべき点も一緒に挙げると良いです。
そして、ボーナスカットという事実よりも、背景として経営不振になっていることによって人件費や医療機材などのコスト管理も厳しくなっており、その雰囲気の中で仕事を続けていくことが難しいと感じた、といった感じにすると、大分印象が変わってきますよね。
ちなみにですが、ボーナスカットという部分に触れないと、その下の理由の信憑性がなくなってしまいます。つまり、インパクトがなくそれだけで本当に転職するのだろうか、となってしまうのです。
印象は良くないけども話としてはよくあること、理解しやすいこと、というものを挙げた上で、悪い印象を受けないための説明も同時にしていくと良いですね。
まとめ
看護師の転職で不採用になる時ってどうなの?といったことについていろいろと考えてみました。
不採用になるそもそもの理由の部分から、どういったケースで不採用が多いのか、そして不採用になった時に何をすれば良いかといった部分まで説明しました。
まず最初に、看護師不足が言われている中での不採用になるケースというのは、単純に早期退職のリスクが高いかどうか、という点のみです。
早期退職になってしまうと、退職によってゼロに戻るのではなく、現場が混乱してしまったり士気が下がったりすることがあるため、マイナスになってしまうことが多いです。
ということは、結果的に「採用しなければ良かった」となるのです。よって、早期退職しそうな看護師は、いくら看護師不足であっても採用しない、という職場が増えてきています。
また、看護師の採用人数が少ない職場であれば、普通に不採用になるケースはあります。経験不足という部分であったり、選考過程で勝ちきるだけの魅力が不足してしまっていたりするのです。
こういったことがあり不採用になった時には、なぜ不採用になったのかといった理由をしっかりと考え、今後の対策を考えていくことが大切になります。
希望業種で求められるスキルと自分自身のスキルに乖離がないかどうかを見つめ直したり、経歴をどのように表現するか、転職理由をどのように伝えるか、といった部分を見つめ直すことが重要なのです。
こういったことは自分自身でもできないことはありませんが、仕事をしながらなかなか考えるのは厳しいものがあります。
また、第三者からのアドバイスによって、客観的に見ることができ、自分では気づくことができなかったことに気づくケースもあります。
その第三者として看護師転職支援サイトの転職コンサルタントがいます。
最終的に希望する職場で採用してもらえるようなプランを一緒に考えてくれる人がいると、心強くもありますよね。
相談するだけでも気持ちが軽くなることがありますので、不採用になってしまって悩んでいる場合は、まずは相談してみましょう。
看護師転職サイトのおすすめ
【1位】:マイナビ看護師
オススメ度:★★★★★
運営:株式会社 マイナビ
人気急上昇中のマイナビ看護師は、数多くの看護師を転職によって幸せにしてきた実績のある転職サイトです。求人の量・質共に素晴らしく、コンサルタントも経験豊富な人が多いです。全国対応ですので、都市部の方だけでなく地方の方にもオススメします。
【2位】:ナース人材バンク
オススメ度:★★★★
運営:株式会社エス・エム・エス
ナース人材バンクは古くから実績のあるサービスで、看護師のきもちを大事にしてくれると評判です。求人情報の掘り下げがしっかりしていて、あなたの性質にマッチした求人を紹介してもらえますのでマイナビ看護師との併用もおすすめです。もちろん全国対応です。
執筆者情報
- なーすのきもちは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。