看護師の辞表はどういった時に出すもの?
更新:2017/08/21
[手続き系, 辞める]看護師の辞表というと、やはり役職者が提出するものというメージがありますよね、一般職の場合は退職届を提出するものですから。看護師が辞表を提出する時にはどういったケースが多いのかも検証しました。
看護師の辞表は思ったような成果が出せなかったとき
看護師の辞表は思ったように成果が出せなかった時に、役職の方が提出するケースがあります。では、看護師の管理職の方の成果とはどういったものなのでしょうか?
もちろん、役職によっても違いがありますが、看護部長であれば看護部全体のことですね。新卒の採用や離職率、看護師の質の向上などが挙げられます。
看護部長は3年で組織を作り上げるのが一般的なサイクルです。つまり、3年間である程度目に見える成果がないと、辞表を提出することになる可能性が出てくるのです。
役職で言うと師長も成果が問われるものです。師長の成果というのは、担当部署の取りまとめとなりますが、基本的には人材の管理育成ですね。
総合病院などになると、複数の部署が存在します。その中で比較されることになります。新人看護師の育成、既存看護師の離職率、部署全体の看護の質などが挙げられます。
この中で特に大きいのが、新人看護師の育成です。新人看護師を集めるにあたって、病院全体が総力を挙げて看護学校に足を運んで、病院のPRをしたりしています。そうやって獲得した新人看護師をいかに一人前に育てるか、これが師長の責任の1つですね。
また、師長はもう1つ重大なことがあります。それは病棟であればベッドコントロールです。病院の収益に直接関わることですので、責任重大な内容です。急性期病院はいかにスムーズにベットを回転させるかが肝になります。
その仕組みを考え部下に徹底させるのが、師長の成果と言えるでしょう。こういったことが上手くいかなかった時、病院からクビと言われるケースは少ないですが、風当たりがきつくなり、辞表を出さざるを得ないような雰囲気になります。
看護師の辞表は職場のシステムに同意できなかったとき
看護師の辞表は職場のシステムに同意できなかった時にも発生します。特に多いのが、外部から招聘された看護部長ですね。
看護部長は看護部のトップとして院長とのやり取りが多いのですが、特に個人病院になると、院長の独裁になっていることがあります。
入職前は好きにして良いと言われていたのが、実際に勤務すると院長の鶴の一声で全てが決まってしまう、そういったことがあるのです。
看護部長は、自分自身の信念のもと組織作りをしている方が多いです。それが、裁量があるようでない環境に置かれてしまうと、組織作りが全くできません。長年看護師としてやってきたプライドもあります。
こういったケースの時には、早期での辞表提出となることが多いですね。言い方を変えると、看護部長がころころ変わる病院というのは、院長の独裁になっている可能性が高いです。
看護師の辞表提出のタイミングは?
看護師の辞表提出のタイミングは、実は結構難しいです。まず、医療機関との考え方が合わないというケースの場合は、早ければ早い方が良いでしょう。
しかし、仕事を行っていく中で辞表を提出するという場合は、年度末に退職するというケースが多いですね。
しかし、辞表の提出時期は大分前になります。3ヶ月くらい前に提出するのが一般的ですね。また、辞表の受理に関しても、次の人材が見つかるまで待って欲しい、と言われることもあります。
役職者の辞表に関しては、状況を見ながら慎重に進めていくことが大切なのです。
よって、転職活動自体も難しいものになります。いつ退職になるかがはっきりとしない中での転職活動となることが多いためです。
そういった時に利用すると良いのが、看護師転職支援サイトです。看護師転職支援サイトには管理職の求人ってないんじゃないの?という声があるかもしれませんが、実際には非公開求人になっていることが多いです。
管理職がいない病院には、一般の看護師が集まらないということになる可能性があり、管理職の募集は細心の注意を払っているのです。看護師転職支援サイトに確認すると案外多くの求人があります。
入職時期の調整などがありますが、それを看護師転職支援サイトに行ってもらえると、安心ですね。
看護師転職サイトのおすすめ
【1位】:マイナビ看護師
オススメ度:★★★★★
運営:株式会社 マイナビ
人気急上昇中のマイナビ看護師は、数多くの看護師を転職によって幸せにしてきた実績のある転職サイトです。求人の量・質共に素晴らしく、コンサルタントも経験豊富な人が多いです。全国対応ですので、都市部の方だけでなく地方の方にもオススメします。
【2位】:ナース人材バンク
オススメ度:★★★★
運営:株式会社エス・エム・エス
ナース人材バンクは古くから実績のあるサービスで、看護師のきもちを大事にしてくれると評判です。求人情報の掘り下げがしっかりしていて、あなたの性質にマッチした求人を紹介してもらえますのでマイナビ看護師との併用もおすすめです。もちろん全国対応です。
執筆者情報
- なーすのきもちは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。